fc2ブログ

2016.05.19 (Thu)

5/19 息子弁【牛メープル甘辛炒め弁】

1463611912005.jpg


今日はドドンと牛でございます。



1463611949082.jpg


片栗粉まぶしつけた牛肉を炒めて
メープルとしょうゆで味付け。

新タマネギも入れてみた。



1463611959359.jpg


Wポテサラ~。

ちょっとゆですぎてやわらかい仕上がり。


1463611953004.jpg



法蓮草と人参の胡麻和え。

こちらもまた少量のメープルであります。




1463611907638.jpg


ふりかけ別添え。


笠原さんの甘い玉子焼きは巻くの失敗してしまい
仕上がりがあまり美しくないですネ。






にほんブログ村


ランキングに参加しています。
1クリック頂けるととっても喜びます(*^_^*)





今、資格試験の勉強をしているけど
どんな資格かというと

第二種電気工事士

という資格。一応国家資格らしい。




試験日まで3週間切ったし
お尻にようやく火がついて
まじめにやり始めたんだけど(遅いわ)


学生時代、工学系の学科だった私は
電気回路って科目が必須科目であったわけで。



大っ嫌いだった。




教官も大っ嫌いだった。




だから電気回路の授業も大っ嫌い。


意味わからんし


と思っていた。





が、





43歳にもなって電気の勉強を始めたら

テキストがわかりやすいからか
理解できてちょっと楽しい。



「なんで学生のときこのテキストに出会わなかったのだろう」



と 常に思う。

初歩の初歩。
並列接続の回路の電圧・電流

デルタ接続だとかその他もろもろ。


これもまた人生?



これに合格すれば給料に毎月3,000円の手当が付く。


秋には第一種電気工事士を受けようと思っていたけど
こちらは試験を受けるのには条件ないけど
免状を交付してもらうには実務経験が必要なので
そうなると一気に受験するテンションが下がる。


こんな話を所長にしていたら



「建設業経理士1級は?」



と、言われ


いや、それも考えてますけど

私の前任の事務員さんや
金沢の事務員さんも
何回もチャレンジして結局合格できず諦めた経緯を知っているだけに

ちょっとハードルが高すぎる気がしてあんまり考えてなかったんだよね。

2級で手当が8,000円なのに
1級で3科目取得して 10,000円って手当の額にも「?????」なのもあってね。


そんなだったら
電気工事士とか
施工管理勉強した方がよくね?



ってな。



第二種電気工事士は合格率が50%程度もあるそんなに難しくない資格試験の一つ。


筆記はなんとかなるとしても

技能試験どうする?



筆記が終わったら技能の練習せんなん。


ケーブルの皮むいたりさ。

工具つかってケーブル接続したりするんだぜ?



やれるのかよ…。






と少々(←?)不安を覚えつつ


今日もしこしこ頑張ります。








にほんブログ村


こちらでもお願いしてみる(*^_^*)


08:54  |  息子弁  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |